浴衣ぐらいなら自分でも着れるのですが、やっぱりちゃんとした着物も自分で着たい!
と、思って応募してみました。
行ってみて初めて知ったのですが、どうやら応募者全員が通える訳ではないみたいですね。
抽選だと言っていました。
あたしは初めての応募でいきなり当選してしまったので、応募者全員行けるものだと思ってしまいました。
まあ、運良く第一希望の教室で、第一希望の曜日に通うことになったわけですが。
やっぱり、無料教室といえば『色々売りつけられるんじゃないの?』という心配はつきものですが。
たしかに、販売はします。
何も買う気が無い人にとっては、苦痛だと思います。
ただ、教室に通う以上、絶対に着物や小道具は必要ですから。
(無料教室ですから、レンタルなんてありません。)
買わなきゃいけないものがある人にとっては、ありがたいです。
試着もできるし、指導もしてくれます。
小道具なんかは人によって使う物や使い方が違うので、いろんな意見を聞いて、いろんなやり方を試してみたいので、とても助かります。
はなっから『どーせ売りつけるんでしょ?』と思っている人は、『ほらね!売りつけられた!』って言うんでしょうけど。
別にそこで買わなくても、話だけ聞いて他の店で買うこともできるわけだし。
あたしは、合うサイズが無かったので、必然的に他で買わなければなりません。
上手につきあえば、とってもいい教室だと思います。
まだ一回しか行ってないけど!
Published with Blogger-droid v1.6.7
0 件のコメント:
コメントを投稿